4月にあったクリエイターEXPOから半年ちょっとたったので、その後お仕事に繋がったのかなどをまとめました。
そもそもクリエイターEXPOとは何かというと、大きく分けてイラストレーター、デザイナー、絵本作家、写真家、漫画家などのジャンルに分かれて行う商談会のことで、年に1度、東京ビックサイトで行われます。(2019年時)
私はイラストも描けるwebデザイナーとして売り出したかったので、デザイナーブースに申し込みました。
この半年間の結果から言うと、この出展のおかげでイラスト、webデザイン、動画作成のお仕事を頂きました。
それだけでなく、イラストが本に掲載されて、年末には横浜の赤煉瓦倉庫で展示もすることになったんです!!!
いや〜この半年でびっくりすることが連続であったんです。
[chat face=”pokoyasu_147.jpg” name=”ぽこやす” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] やってよかったクリエポ! [/chat]
クリエイターEXPOに出展後、ぶっちゃけ仕事ってもらえるの?
上にも書いたんですが、仕事を頂けました。
こちらの記事でも書いたんですが、出展中にその場で直接お仕事の依頼を頂くことができました。
名刺交換した方には、交換した日にメールを送ってやりとりをしました。
その時にPDFでポートフォリを送ったり、打ち合わせのやりとりなどをしました。
その後も名刺交換した方や商談した方とメールでやりとりしたり、実際に会って打ち合わせをしたりする機会があって、ありがたいことに何件かお仕事を頂きました。
打ち合わせをしていくと、やはりというか完全にフリーランスではない状態だったため、納品までの時間や日中のやり取りのしにくさからお断りをされることもありました。
無念
ですが、ある程度調整できるよ!と言ってくださった方からは、現在も継続のお仕事を頂いています。
ありがたし
クリエポではイラストとwebデザインをメインに押し出していたんですが、商談中にあれもできる?これはどう??じゃあお願い!って感じで依頼がきました。
出展内容を1つに絞るのではなく、色々できますよとアピールできたのがよかったのかなと思います。
具体的に過去の作品があったのも、イメージが湧いて依頼しやすかったのかもしれないです。
イラストが本に掲載されました!
いきなり話が飛んだ感はありますが、クリエイターEXPOのおかげでイラストが本に掲載されました!
どういうことかというと、クリエポの出展者は、PRや経歴・実績を載せれるページがあり、そこを見た出版社の方から連絡を頂いたんです。
人の目に触れる箇所は全てアピール出来る場所でもあるので、めんどくさがらずにきちんと作った方がいいなと思いました。
そんなこんなで、7月に発売された『ジャパン・クリエイターズ 2019』の見開き1ページ分に「マツダヤスコ」の名前でイラストが載っています。
イラストを展示しました
これも間接的にクリエポ経由でお話をいただきました。
『ジャパン・クリエイターズ 2019』が発売されてすぐに、本を読んだ方から展示をしないかとお声掛けいただきました。
今年の12月に赤煉瓦倉庫にて4日間、展示をしてきます。
- 日時:2019年12月18日(水)〜12月22日(日)
- 場所:横浜赤レンガ倉庫
近くに寄る機会があったら、ぜひ見ていって下さい!
[chat face=”pokoyasu_147.jpg” name=”ぽこやす” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] わらしべ長者になった気分。 [/chat]
やっておいてよかったこと・やればよかったこと
やってよかったこと
実績一覧などPRを書いた
過去に出展した人のを見たら、たまーに空欄の人がいて、もったいないなと思いました。
出展する前から見る人は見てくれるし、作ったものは履歴として出展後も見れるので、忘れずに書いておこう!
ポートフォリオサイトを作った
クリエポの実績一覧にも載せられるし、名刺交換した方へのメールにもかけるので、余裕があれば作ろう!
こちらのサイトは無料で簡単にきれいなサイトが作れるので、webの知識がない人にはおすすです。
やればよかったこと
ポートフォリ(pdf)を作ればよかった
webの仕事ならポートフォリオサイト(web)だけでもいいかなって思ったけど、イラストの場合はあとで印刷できるようにpdfにまとめて渡した方が親切だったかなと思いました。
イラストの依頼をしたい人は、印刷して並べて比較したいかなと思ったり。(どうやって進めるかはわかんないけど)
まとめ
出展料が高い、会期3日あって大変、東京ビックサイトまで遠い、、、とか色々思ったけど、やっぱり出展してよかったです。
この出展で、人がくているブースの人と比べて何が足りないのか、自分をどうやって売り込めばいいのかなどを考えるきっかけになりました。
やり残したこともたくさんあったけど、実りある出展でした。
来年は出展しないけど、また機会があれば出展しようと思います。
お仕事GETのために、がんばろー!